幼稚園のホームページ制作なら www.y-en.jp [ ようち・えん ] 。 維持費は最小限で、誰でも簡単に更新できる幼稚園のホームページを作ります。

HOMEサービス詳細デモサイト制作事例ご契約の流れよくある質問お問合せ

幼稚園の負担を減らすホームページを作ります。

保護者の方に、毎日喜ばれるホームページを作ります。

とにかく安く。幼稚園のホームページに求められているもの全てを。高い目標とココロザシ。

細かい 「 契約プラン 」 はありません。

費 用 料 金 ( すべて税抜価格 )
ホームページ制作費 50,000円 (初期費用)
維持管理費
(保守契約)
[3ヶ月契約] 月額 4,800円 (年間57,600円)
[1年契約] 月額 4,000円 (年間48,000円)
[2年契約] 月額 3,200円 (年間38,400円)

※上記の維持管理費には、以下のものがすべて含まれますので、それ以外の費用は一切かかりません!

サ ー ビ ス 内 容 備 考
ドメイン費用 独自のホームページアドレス(www.xxx-youchien.com など)の維持費
サーバ費用 ホームページのデータを保管するサーバのレンタル費用
メールアドレス使用料 ドメインに準じたメールアドレス(info@xxx-youchien.com など)の使用料
管理画面システム使用料 ホームページを簡単に更新できる管理画面システムの使用料
ホームページ更新費用 管理画面で更新できない部分の更新作業費用
メンテナンス費用 新しいOSやブラウザのリリース等にあわせて適時ホームページを更新し、最新の状態に保つためのアップデート・メンテナンス料
 

幼稚園のホームページに求められている機能をすべて実装。

[ ようち・えん ] は、シンプルながら充実した機能を持つホームページの形を提案いたします。
目指すは 「 幼稚園のホームページの理想形 」 です!

管理画面システム
CMSで簡単にホームページが更新できます

一般に、CMS [ コンテンツ・マネジメント・システム ] と呼ばれるもので、これにより、難しいホームページのプログラミングを勉強したり、ホームページ制作会社に更新を依頼する必要がなくなります。ブログ感覚で、ブログよりもさらに簡単に操作・更新できる管理画面システムを開発しました。

保護者ログイン
保護者だけがアクセスできるページや画像を用意することで、園児・保護者のプライバシーを保護します

保護者だけがアクセスできるページや画像を用意することで、園児・保護者のプライバシーを保護します。

ホームページ上のログインページでパスワードを入力するだけで保護者ログインが完了。 ①園児の写真を高画質で閲覧できたり、 ②園からの配布物をダウンロードできるようになります。

部外者には知られたくない情報や特定のページへのアクセス権を制御することで、重要な情報が漏れるのを防ぎます。

ログインのためのパスワードは管理画面で自由に設定ができ、また有効期間も設定できるので、卒園者への配慮や離職した幼稚園の従業員への配慮もバッチリです。

データを簡単アップロード
サイトに掲載したい園児や行事の写真などを管理画面から自由にアップロードできます

ホームページに掲載したい写真データをはじめ、配布物のデータ (ワード文書やPDF) などを管理画面から自由にアップロードできます。ホームページ制作ソフトでの面倒な作業は不要です!

また、写真をアップロードした場合は、保護者向けの高画質の写真と、サイトを訪れた一般の方のための低画質の画像に自動的に変換されます。園児の写真へのモザイク処理や低画質化など、面倒な作業は一切不要です。

送信データの暗号化
 

ホームページのWEBフォームによる送信内容は、SSL技術 (AES/256bit) により暗号化されるため、第三者に問い合わせ内容等が漏洩することはありません。 ※共用SSLが基本となります。

ホームページ機能リクエスト
け

皆様の、「 こんな機能があったら便利 」 「ここをこう直して欲しい」 「 こんなことできませんか? 」 ・・・ という声に積極的にお応えします。

私たちは、幼稚園のホームページのあるべき姿を求めています。ご要望には真摯に耳を傾け、サービス向上・機能強化に積極的に取り組みます。また、新しく追加したサービスやホームページの機能は、ご契約をいただいている他の幼稚園様にも案内し、ご要望に応じて提供いたします。

お客様の一言が、ご契約いただいている全ての幼稚園様のホームページを進化させます。


 

すべては、子供たちのため。

[ ようち・えん ] の代表は、兵庫県の某県立校にICT教員補助員として勤務経験のあるWEBデザイナー

学校で勤務し、生徒たちと触れ合うなかで、教育のすばらしさ・重要さを再認識しました。

ところが、教育現場における、ホームページをはじめとするICT技術の活用の遅れは、燦々たるものでした。
予算が不十分であるうえ、先生方は日々の業務に忙殺され、新しい技術や設備を活用する余裕がなく、ホームページも一応持ってはいるものの、ただ持っているだけ。パソコンに詳しい先生が転任した瞬間、ホームページの更新はストップし、何年も前の情報が掲載され、写真に写っているのはすでに卒業した生徒ばかり。

・・・さて、何とかしたいが、何からはじめるべきだろうか?

ひとつの結論。 「 教育現場で最もホームページを活用できるのは、初等教育以前 」

学校が持つべきホームページの姿や、ホームページの活用方法について思案した結果、私たちなりの結論を得ました。

それは、 「 子供が学校でどんなことをしているか、どんな様子かを知っておきたい気持ちは皆同じ。けれども、最も情報発信が必要とされているのは、高校よりも中学校、中学校よりも小学校、小学校よりも幼稚園・保育所ではないか 」 。

小学校も大事、中学校も大事。 でもまずは、幼稚園のホームページを作ろう

幼稚園のホームページを作る。
では、どんなホームページがいいか。 考え抜いた結果、2つの目標を定めました。

① 更新作業を容易にし、幼稚園で勤務する先生方の負担を減らすホームページにしよう
② 子供たちの様子を伝え、適切に情報発信し、保護者の皆様に毎日喜ばれるホームページにしよう

すべては、子供たちのため

幼稚園の負担を軽くすることも、保護者に喜ばれることも、すべては子供たちのためです。

そんな思いで、幼稚園のホームページを作っています。